題名の通り
2月で2年働き続けた
macbookをお掃除しました。
異音はするし、(キュイーンってずっと奏でてる)
回転数が結構高いまま。
とにかくファンがうるさいので
とあるブログでお掃除の仕方が載っていたので
クリーニング開始。
ここまでパックリ開くのは初めてだったので
とてもとても怖かったです。
でも簡単でした。
そして汚さに驚愕。。。
お手入れしないとやばいことになるんですね。
そりゃ熱解放の効率も悪くなるわけだ。
以下写真を見てもらえれば
汚さも実感できるはず。
【準備する物】
・100均でかったドライバーセット
・100均で買ったよくある滑らないマット(便利)
※わりと広い机でやった方がいいです。
クリーニングのためにまずは開きます。
絶対なくさないように
外側のネジバッテリーのトコロのネジを取り外しまくります。
初めてだと怖いけどネジさえ外せば普通にとれます。
キーボード部分と本体がつながってるんで
その箇所だけ気をつけて抜きます。
キーボード取り外したところ。
この時点でもう言葉を失いました。

謎の虫が落ちてきた・・・。

もろもろ拡大。




さらにファンを外してみた。
macの内側は汚かった。

・・・。


誇りを掃除機で吸い込んで(慎重に慎重に)
綿棒でも身長に掃除。
ほんと汚い。

たまには掃除しないとダメですね。
気のせいかファンの回転時間が減った気がします。
ハードを買える前に、ハードを綺麗にしてみるといいかも。
いいことですが、MacBookPro購入がまた遠くなってしまった気がする。。。
SPECIALTHANX:
先輩デザイナーのなかむらさん。
いつもありがとうございます。